2025日米芸術家交換プログラム2025日米芸術家交換プログラム

LANGUAGE

イベントレポート

2025.09.17

8/2〜8/11、奈良県吉野市の築150年の古民家にて、日米芸術家交換プログラムフェローのケイトリン・リベロとキラ・松原=デインによる体験型アニメーション展示『72 Microseasons展』が開催されました。

本展は、日本の伝統的な暦「二十四節気七十二候」と、奈良・吉野町千股に暮らす大家族の記録をもとに、繊細な季節の移ろいをアニメーション・ドキュメンタリーとして体験できるインスタレーション作品で、古民家という空間と重なり合い、日々の暮らしと自然のリズムを感じられる内容となっています。
19世紀に考案された古典的な映像技法「フェナキストスコープ」を空間に散りばめ、来場者が実際に体験・操作できるようデザインされており、全24章から成るアニメーションを通して、自然と共に生きる家族の営みが描かれました。

会期中は実際にフェナキストスコープを作る体験ワークショップや交流会、トークイベントなども開催され、子どもから大人まで多くの方々が楽しまれたようです!